9件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

宇和島市議会 2022-03-10 03月10日-04号

世界銀行が新型コロナ禍による学力低下子供らが生涯得られる収入が世界で約1,000兆円を超える減収が見込まれるというふうに警鐘を鳴らした記事が報じられていました。 昨年6月に、三菱UFJリサーチコンサルティングが、コロナ禍教育格差にもたらす影響調査というのを行っています。保護者世帯収入で大きな格差が生まれていると報告しています。

宇和島市議会 2021-06-18 06月18日-04号

新型コロナ禍が1年半続く中で、さらに子供たちはいろいろな制約された状況下で生活しております。例えば、登校渋り、不登校、貧困、DV、虐待など、子供に及ぼす環境により、厳しい生きづらさを抱える子供たちが増えています。 令和3年5月27日の新聞で、宇和島市におきましても、ネグレクト、育児放棄の問題が報道されていました。 

松山市議会 2020-12-09 12月09日-06号

11月27日の衆議院文科委員会で、文部科学相新型コロナ禍で困窮する学生向け学生支援緊急給付金について、12月に再追加配分実施すると述べ、過去に申請し、対象外となったものの、状況の変化により要件を満たした学生に支給するという報道がありました。同給付金は、アルバイト収入が減少するなどし、修学継続が困難な学生1人に10万円、非課税世帯20万円を支給する制度です。

松山市議会 2020-06-18 06月18日-02号

新型コロナ禍における本市障がい者福祉の現状と課題について、関係者の方に要望を伺いました。例えば、松山市のホームページでは、障がい児・者の福祉事業者向け情報が少なかった。緊急時には特設サイトを速やかに開設し、情報提供をしてほしい。また、聴覚障がい者・視覚障がい者に配慮した情報発信とオンラインの相談機能をつくってほしい。

四国中央市議会 2020-06-18 06月18日-04号

大きい1つ目は,新型コロナ禍での医療崩壊危機から学ぶについてであります。 その一つ目は,今宇摩地域で進められております病床削減議論,これにストップをして万全のコロナ対策を求めるべきについてであります。 国内でも,東京など数県で医療崩壊が現実の問題として心配されたコロナ危機ですが,医療従事者の懸命の努力により,何とか持ちこたえていただき,今日を迎えています。 

  • 1